HOME > オーナーの皆様へ

オーナーの皆様へ

無料アセットコンサルティング

オーナーの皆様へ|賃貸アパートやマンションをどのように経営し安定させるか…。やはり安定経営には、不動産の専門的な知識とノウハウが不可欠です。

当社はオーナー様向けアセットコンサルティングを無料で承ります。

5つのご提案

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい

管理業務の範囲

日々な煩雑な管理業務を、弊社では業務委託することにより代行いたします。

管理業務の範囲

入居者募集の為、弊社では営業活動を行なっております。

賃貸管理システム

  • Aプラン

    賃料管理システムはわずかな管理コストで、オーナー様に代わって当社が家賃の集金等を代行するシステムです。

    オーナー様は日頃の集金業務を始めとする日頃の管理の煩わしさから解放され、安心して経営に専念することができます。万一、滞納が発生した場合は、当社にて督促業務を行います。また、保証会社利用による滞納保証もございます。

  • Bプラン

    更新管理システムは契約後の賃貸管理をオーナー様がご自身で行う場合のシステムです。

    当社はオーナー様の賃貸管理のサポートと連絡の取次及び契約・更新・解約・敷金精算等を行います。

管理の流れ図

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい

IKKOかわら版発行

2016.4
地震保険について
2016.3
平成28年度税制改正大綱
2016.2
ホントに使える設備ベスト10
2016.1
生前贈与(相続財産の減少)による相続対策
2015.12
入居後のトラブル対応に関して
2015.11
収益物件購入の際の注意点
2015.10
今後増え続ける生活保護受給者
2015.9
相続税の納付(延納・物納)
2015.8
〜賃貸住宅騒音クレーム問題〜
2015.7
住宅に見られる害虫及び野生動物に関しての状況及び駆除対策
2015.6
賃貸中のトラブル
2015.5
平成27年3月発表 地価公示価格
2015.4
リノベーションとリフォームの違い
2015.3
「DIY(カスタマイズ)賃貸」とは?
2015.2
「次こそ絶対に欲しい!」人気の設備ランキング
2015.1
今後増え続ける生活保護受給者
2014.12
民法改正が賃貸借契約に与える影響
2014.11
土砂災害の危険性と対応策について
2014.10
介護をめぐる「住まいの迷い」と小規模宅地の特例
2014.9

「賃貸住宅によくあるトラブル」
2014.8
建物の大規模修繕とは?
2014.7
遺贈による個人から株式会社への不動産譲渡にかかる税金
2014.6
退去・原状回復・敷金返金をめぐるトラブル
2014.5
消費税及び身近な税のご注意を・・
2014.4
原状回復をめぐるトラブルとガイドライン
2014.3
フリーレントの魅力と注意点とは?
2014.2
スマートフォンでの物件検索、前年より大幅に増加
2014.1
入居者に人気の設備ランキング
2013.12
市営地下鉄 10〜20円値上げ
2013.11
横浜環状北線のあらまし
2013.10
建物賃貸借契約消費税率増税の損得
2013.9
「今は住宅の買い時」だと思う人の割合が増加
2013.8
各間取りの平均賃料相場等公開!!
2013.7
2013年全国平均路線価
2013.6
改正耐震改修促進法が成立
2013.5
5年後の不動産ビジネス
2013.4
東京都で地価上昇地点が登場
2013.3
確定申告、知って得する還付とは?
2013.2
相続税対策の賃貸マンションで敷地の取り方!?
2013.1
入居者に人気の設備ランキング
2012.12
税金がかかると知ってから贈与の無効を主張したら
2012.11
賃貸住宅のリフォーム費用を一部国が負担
2012.10
不動産鑑定士による地価動向
2012.9
修理改修の概念
2012.8
創業40周年
2012.7
地盤の液状化現象
2012.6
新婚カップルの過半数は分譲派
2012.5
隣地境界線・承諾請求権
2012.4
12年公示地価
2012.3
相続財産の遺贈と生前贈与会社編
2012.2
相続税の増税
2012.1
業界ニュース
2011.8
更新料 有効・敷引特約 有効
2011.2
速報!平成23年度税制改正
2011.1
アパートの人気設備ランキング2010
2010.12
土地の時効取得について
2010.11
最近の話題トピックス版
2010.10
賃貸住宅の更新料の瀬戸際
2010.4
最近多い、定期借家契約について!
2010.3
賃料下落の傾向!礼・敷なし物件も増加!
2010.2
パッピー贈与&幸福対策
2010.1
賃貸管理におけるモンスタークレーマー対策
2009.12
アパート・マンションの人気設備ランキング2009
2009.10
大阪高裁更新料無効の判決
2009.9
オーナーリスクを軽減?上手な火災保険の使い方!
2009.8
アパートの更新料は消費者契約法で無効
2009.7
賃料不払い賃貸不動産の相続で税金紛争にご用心
2009.6
固定資産税の評価替えをチェック
2009.5
不況下の賃料減額請求をめぐる諸問題
2009.4
賃貸借契約における信頼関係
2009.3
農地の相続税納税猶予の改正
2009.2
ちょっと身近なデータ
2009.1
事故物件購入時の損害賠償の算出
2008.12
近年増える土壌汚染問題
2008.11
震災・火災のにおけるオーナーの民事責任
2008.10
紛争事例U
2008.9
老人福祉・介護事業の近況
2008.8
相続税の改正の動向
2008.7
改正消費生活用製品安全法
2008.6
紛争事例
2008.5
ガソリン暫定税率と…
2008.4
大規模商業施設は出店急増
2008.3
信託を用いて円滑に継承
2008.1
事業用借地と建設協力金方式
2007.12
貸地の地代の改定について
2007.11
最近のニュースをまとめてみました
2007.10
入居待ちができる大人気アパート
2007.9
平成19年の路線価発表
2007.8
相続税の税務調査
2007.7
女性が4分の3を相続する
2007.6
相続対策のポイント
2007.5
消費税の還付
2007.4
地上波デジタル放送
2007.3
内容証明秀便の書き方送り方
2007.2
江戸時代の不動産情報
2007.1
港北グラフィック
2006.12
最近気になる、周辺の商業施設(続報)!
2006.11
事業の命運を握る、失敗しない建設会社の選び方!
2006.10
設備トラブルで問われる家主の責任問題!
2006.9
遺言は生命保険と同じ「万一の際の備え」
2006.8
平成18年の路線価が発表されました!
2006.7
全住宅に火災警報器の設置が義務化!
2006.6
H17後期賃貸住宅市場動向&H17国勢調査
2006.5
2006年1月20日施行「筆境特定制度」とは!
2006.4
建物のアスベスト調査と耐震診断に関する省令
2006.3
最近、気になる話題をまとめてみました!
2006.2
4月から登録免許税・不動産取得税アップにご注意!
2006.1
速報!平成18年度 税制改正
2005.12
2006年4月から
2005.11
筆界特定制度
2005.10
今昔物語
2005.9
遺言信託
2005.8
納得できない借地権
2005.7
相続税の土地評価
2005.6
地震による被害
2005.5
低地物納
2005.4
ペイオフ解禁
2005.3
公正証書で滞納に対応
2005.2
ファンド
2005.1
2005年度税制改正
2004.12
高齢者向け施設
2004.11-2
賃料減額請求可の判決
2004.11
平成17年度から消費税
2004.10-2
遺言
2004.10
賃貸住宅紛争防止条例
2004.9-2
養子縁組
2004.9
広大地の相続税評価

特選・推薦物件情報

  • 貸工場・倉庫
  • 貸店舗・事務所
  • 貸地
  • 新築・定期借地
  • 売買物件

事業用賃貸物件検索

  • 貸工場・倉庫
  • 貸店舗・事務所
  • 貸地
  • 新築・定期借地

売買物件検索

  • マンション・戸建・土地
  • 当社で斡旋し、企業様の専用建物等を新築した事例を多数ご紹介!詳しくはこちら
  • アパート・マンションお探しの方は専門サイトへ
  • オーナー様必見!!様々な知識と経験からオーナー様向けアセットコンサルティングを無料で承ります。無料アセットコンサルティングはこちら

お問い合わせ

  • 借りたい方はこちら
  • 貸したい方はこちら
  • 買いたい方はこちら
  • 売りたい方はこちら
  • お問い合わせはこちら
ページトップへ